自分的趣味ブログ

自分の趣味に関することを気ままに更新。

アニサマ2015雑感

さて、ようやくアニサマ2015の3日間の参加録を書き上げたところで、個人的に思う良かった点、悪かった点を全体を通してみて、つらつらと書き上げていこうと思います。

 

見ていろいろ思う方がいらっしゃるかもしれませんが、そこは一つの意見として見てもらえると有り難いです。

 

良かった点

・アニメ映像を多く使っていた

アニサマに来るお客さんは多かれ少なかれ、アニメに興味を持っている方がほとんどのはずです。あの作品を見てこの曲が好きになった、あの作品の歌を歌ってくれたからこのアーティストを好きになった、という人がこういうイベントに足を運んでいるはずです。

僕はやはり、アニソンというのはその作品を背負って作られ、歌われるものであるべきであると思っているのです。

アニメの映像がバックで流れていると、やはりそういったことがはっきりとイメージされ、一アニメファンとしてはやはり、楽しくなってしまうのですよ。

この傾向は来年以降も、版権なんかの大人の事情があるかと思いますが、維持してほしいものです。

 

・トロッコ作戦の増加

今年は本当にトロッコを使った演出が多かったです。

さいたまスーパーアリーナはとても広い会場なので、アリーナでもABブロックでないと演者の顔がよく見えなかったり、EFアリーナや200レベル後方ではほとんどモニターを見るだけの席になってしまっています。

それを解消しようといういうのは、やはりライブに来るお客さんは演者を間近で見てみたいという欲求は少なからずあると思うので、自分としてもうれしいサービスでした。

 

悪かった点

・目立つ演出ミスの多さ

特に3日目ですが、てさプルのカメラ操作ミスや、へごちんの時に盛大にハウリングしていたなど、これまででは有り得ないような、素人でもわかってしまうようなミスが目立ちました。

去年もLiSAのイヤモニのトラブルで数分間真っ暗なステージになってしまっていたりと、少しづつこういったことが目につくようになってきました。

僕の勝手な憶測ですが、やはりアニサマを創っているスタッフが、どこかアニサマというブランドに甘えて、手を抜いているんじゃないかと思ってしまうほど、これまでこんなことはなかっただけに、残念なのです。

 

・チケット入手のえげつなさ

今回からアニサマ2014のBD、DVD購入者向けのチケット先行申し込みが行われ、それにanimeloLIVEの入会特典がプラスされ、良席を手に入れるための出費がかなりのものになっています。

animeloLIVEの特典については下のページを見れば分かるかと思いますが、

毎月生放送を開催!&アニソンライブ動画2,000本以上を配信中!【アニソンCLUB】【アニソンライブ】【ミュージカル】【舞台】animeloLIVE!

要するに入会している期間が長いほど、チケットの当選倍率が大きくなる、というシロモノです。

今回のアニサマ、例えばアリーナAブロックのチケットを得るためには購入者先行でも、ダイヤモンド会員にならないと手に入らな買ったそうです。

つまり、そのための出費として

 BD,DVD代(約1万円)+animeloLIVE12ヶ月分の料金(1100×12=13200円)

 +チケット代(手数料込みで約1万円)=約3万3千円

こんなに高額の出費を強いられてしまうのです。

さらに3日分ともなると、1日あたり1枚BD、DVDを買わなければいけないので1日あたり約2万円出費がかさみ、7万円以上の出費となります。

もちろん、商売ですから、儲けられるもので儲けるのは当然のことなのですが、正直こんなことが出来るのは、アニサマというブランドが確立しているからだと思います。

先の演出ミスを見ていると、そのことにあぐらをかいて儲けようとしているんじゃ?と感じてしまうのです。

アニサマのような巨大なアニソンフェスは僕がアニソンのライブに足を運ぶようになった2008年の時は無かったのですが、今やANIMAX MUSIXやリスアニ!LIVEなど、大きなアニソンフェスも1つではなくなってきています。そして、それぞれのイベントが努力してお客さんに楽しんでもらおうという姿勢が見えているのに対し、アニサマは大きなフォーマットがそのままなので、このままでは他のフェスに出遅れた形になってしまい、飽きられてしまうのではないか、という危機感を感じてしまいます。

こうならないよう、ブランドにあぐらをかかないで、来てもらえるお客さんがどうしたら楽しんでもらえるかということを改めて考えてほしいものです。

 

悪いほうが長くなってしまいましたが、それもアニサマに対する期待の裏返しということで、ご容赦ください。

来年のアニサマがよりよいものになってくれるよう、願いながら、アニサマ2016を楽しみに、頑張ってゆこうと思います。

さて、次のライブはJAM Project15周年記念ライブの予定です。

今度もレポを書く予定なので、よろしくお願いします。

f:id:halom142:20150927185651j:plain

次はもっと早く更新します...それでは。